クイズの奥深さ 「君のクイズ」

ミステリー小説

『君のクイズ』小川哲

📁ミステリー小説 【私の評価】★★★★★(90点)

優勝決定戦の最終問題。

出題者が一言も発しないうちに、本庄絆が回答ボタンを押し、正解した。

なぜ彼は問題も一文字も聞かないうちに、正解できたのか

これが「君のクイズ」で設定された最大の謎です。

対戦相手の僕は、この謎を解明するために、本庄という人物に迫っていきます。

この作品を読んで、早押しクイズの世界に初めて引き込まれました。

早押しクイズは競技である。

そして、より多くの知識を持っている人が優勝できるわけではない。

回答者は、問題が全部読まれるまで待っていては、押し負けてしまいます。

このため、問題が読まれている途中で、どんな問題なのか絞れた段階で、早押しするのです。

そして、早押しした段階では、まだ回答者自身、答えがわかっていないのです。

答えるまでの少しの時間で、頭の中で問題を推測し、回答を引っ張り出して、答えるのです。

それは、私たち素人にとっては、まるで魔法のように感じます。

しかも、最大の謎である、本庄絆がやってのけた、問題を一文字も読んでない段階での、ゼロ文字での早押しによる正答。

これは、誰が見ても、魔法だと思わざるを得ません。

ですが、これにもタネがあったのです。

この作品は、そのタネを明かすミステリー作品であるだけでなく、僕にとってクイズとは何か、本庄絆にとってクイズとは何かというところまで、掘り下げて、その人の人生を描いています

とても面白くて、素晴らしい作品です。

読む価値あり!です。

タイトルとURLをコピーしました