世の中のリアル あの時は、本当に紙一重だった 「原発事故 最悪のシナリオ」 『原発事故 最悪のシナリオ』石原大志 📁世の中のリアル 【私の評価】★★★★☆(89点) 2011年3月11日に発生した東日本大震災。 大きな津波が、福島第一原子力発電所を襲い、日本全体を不安・恐怖・混乱に陥れました。 日本は、一体どうな... 2023.04.08 世の中のリアル
ミステリー小説 犯罪は悪い人間が犯すもの? 「犯罪」 『犯罪』フェルディナント・フォン・シーラッハ 📁ミステリー小説 【私の評価】★★★★☆(88点) 本作品は、11の短編から構成されています。 ドイツの有名な文学賞であるクライスト賞をはじめ、様々な文学賞を受賞しています。 作者は、ドイツの刑... 2023.03.26 ミステリー小説
感動小説 死を迎えるということ 「ほどなく、お別れです」 『ほどなく、お別れです』長月天音 📁感動小説 【私の評価】★★★★☆(89点) 就活が上手くいかず、葬儀屋でのアルバイトを再開した美空。 美空には、幼いころに亡くなった姉の美鳥の霊が、いつもそっと寄り添っています。 そのおかげで、美空は、... 2023.03.25 感動小説
ミステリー小説 孤島で起こる至極のミステリー 「十角館の殺人」 『十角館の殺人』綾辻行人 📁ミステリー小説 【私の評価】★★★★★(92点) 良質なミステリーの特徴。 それは、物語が最終盤に差し掛かっても、まだ犯人の予想がつかないことにあります。 この作品もまさにそうでした。 舞台は、人里離れた島。 ... 2023.03.21 ミステリー小説
世の中のリアル リニアの行く末は? 「知事失格」 『知事失格』小林一哉 📁世の中のリアル 【私の評価】★★★★☆(85点) かなり衝撃的なタイトルです。 「知事失格」というのは、どこの知事のことなのでしょうか。 そして、「失格」という、最大級の批判の言葉を使っているのは、なぜなのでしょう... 2023.03.12 世の中のリアル
文学的名作 神レベルの「かまってちゃん」が登場 「ステパンチコヴォ村とその住民たち」 『ステパンチコヴォ村とその住民たち』ドストエフスキー 📁文学的名作 【私の評価】★★★★☆(89点) ドストエフスキーと聞くと、尻込みしてしまう人が多いのではないでしょうか。 分厚くて重い雰囲気なので、読むためには気合がいるとお感じになる... 2023.02.12 文学的名作
ミステリー小説 最後のマークの意味が衝撃的! 「千年図書館」 『千年図書館』北山猛邦 📁ミステリー小説 【私の評価】★★★★★(96点) 5つの短編から成るミステリー作品です。 1つの物語は、大体20分~30程度で読めます。 難しい推理はありません。 それでいて、最後の一行で、「えっ!」と驚かされるこ... 2023.02.12 ミステリー小説
作品解説 『Another 2001』(綾辻行人)の感想と評価(ネタバレなし) 『Another 2001』は、第一作目の『Another』、第二作目の『Another S』の続編となっています。 この記事では、『Another 2001』の感想と評価や、作品を魅力的なものにしている要素などについて、書いてみたいと思い... 2023.01.29 作品解説
ミステリー小説 蒼き目に映る真実 「Another 2001」 『Another 2001』綾辻行人 📁ミステリー小説 【私の評価】★★★★★(92点) 本書は、夜見山北中学校の三年三組で起こる厄災(怪奇現象)について、三年三組の先生や生徒が、かつての同クラスの卒業生などの力を借りながら、立ち向かってい... 2023.01.29 ミステリー小説
作品解説 『ユージニア』恩田陸 犯人と意味を考察してみた 『ユージニア』(恩田陸)を読みました。 恩田陸さんの作品は、『夜のピクニック』など、いくつか読んだことがありました。 恩田さんの作品には、独特のやわらかな世界観が展開されており、好きな作家の一人です。 その恩田さんが、ミステリーを書いている... 2023.01.21 作品解説